よくある質問

クレジットカード情報のデータを削除したい

当院では「クレジットカード非通過対応」という仕組みを利用しており、クレジットカード番号や有効期限等の情報を保持しておりません。

保持しているのは第三者に悪用不能な「トークン情報」となります。

 

※当院で利用している決済サービス「PAY.JP」および、わかりやすい解説をしている他社決済サービスのヘルプページをご参考ください。

非通過対応とは何ですか? 

トークン決済(JavaScript を使用した非通過型決済)

 

クレジットカードを受付でお預かりするのは、事前に患者様によるマイページへのカード登録が無い場合に、あくまで決済サービス側にカード情報を送信する入力作業を代行しているのみとなり、その際に番号等を控えてはおりません。

つまり、クレジットカード番号や有効期限等の「クレジットカードデータ」は当院では一切保持しておりません。

 

一方、当院では快適な受診体験のため、一度来院された患者様の「決済トークン」は保持しています。

このトークンを用ることで患者様のクレジットカードに対して請求を行うことができ、一度来院された患者様であれば、次回以降手ぶらで来院いただけるコンセプトを実現しています。

 

仮に当院で保持している「決済トークン」が漏洩した場合でも、paygent社のヘルプページにも記載の通り、第三者が悪用することは原理的に不可能となります。

したがって、「クレジットカードのデータを削除してほしい」というご要望に関しては、既に削除済みであるということになります。

ご希望であれば「決済トークン」を破棄することは可能ですが、その場合はご来院のたびに毎回クレジットカードを提出(or マイページから事前登録)いただき、その都度破棄するという対応になるため、利便性の観点から推奨はできません。

 

上記説明をお読みいただいた上で、ご不安ということであれば対応可能ですので、LINEにてお気軽にお申しつけください。